「Rewrite」

カレンダー

04|2011・05|06
Mo Tu Wd Th Fr Sa Su
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 

シャチ

クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属に属する。イルカの仲間では最大の種であり、オスの体長は最大10m、体重は6-9tに及ぶ。メスはひと回り小さく、全長は7-8m、体重は4-6t。 背面は黒、腹面は白色で、両目の上方にアイパッチと呼ばれる白い模様がある。生後間もない個体では、白色部分が薄い茶色やオレンジ色を帯びている。この体色は、群れで行動するときに仲間同士で位置を確認したり、獲物に進行方向を誤認させたりする効果があると言われている。大きな背びれを持ち、オスのものは最大で2mに達する。背びれの根元にサドルパッチと呼ばれる灰色の模様があるタイプがある。個々の模様や背びれの形状は一頭ずつ異なるため、これを個体識別の材料とすることができる。円錐状の鋭い歯が上下のあごに計44-48本並んでいる。歯の形状は全体的にほぼ均一であり、獲物を咀嚼することよりも噛みちぎることに特化したものになっている。 現時点では一種として扱われているものの、少なくとも南極海だけで1万年ほど前から混血のない3タイプに分化しており、食性、サイズが異なる。

価格 390円

シャチ